太ももの内側はどうしても脂肪のたまりやすいところです。気が付くとぴったりくっついてしまって・・・
なんとか太ももに隙間を作りたい!
そんな人に、まずは正統派のストレッチ、そして1週間で簡単に太ももの隙間を作るための裏技テクニックを紹介します。
急な予定もこれでバッチリ!
目次
太ももの隙間を作る!1週間で脚の付け根を細くする方法
まずは、太ももの隙間を作るために必要な知識から紹介します。(裏技はこの次に)
太ももの内側は、とっても太りやすいところ。体はお腹の近くが一番太るといわれています。
気が付くとすぐに脂肪が溜まってしまいますよね。その他にも内ももが太ってしまう原因はこのようなものがあります。
脂肪太り
太ももは脂肪が溜まりやすいところです。もんでみて柔らかいお肉がついていたり、セルライトが出ているようなら脂肪太りかも。
むくみ、水太り
普段からむくみがちな人、便秘に悩んでいる人はこのタイプ。立ちっぱなしだと足がパンパンにむくんだり、指で押すと白くなってなかなか戻らないのはむくみのせいです。
筋肉太り
以前に激しい運動をしていた人は使わなくなってからもなかなk落ちません。また、歩き方にクセがあるひとも、内ももに余計な負荷がかかって筋肉が発達しているケースもあります。
お尻やお腹をへこませたいのなら、エクスレーヴ。
適度な着圧できつくないからとにかく楽なんです。
骨盤のケアをすると、体形にも大きく変化がでてきます。
寝ている間に履くだけなので続けやすいし簡単ですよ。
- 腰周りや太ももをスッキリさせたい
- 骨盤のゆがみをなおしたい
- 産後のお腹周りケアに
太ももダイエット1週間「基本・正統派ストレッチ」
太ももが太ってしまう原因の中でも脂肪太りが一番多い。
まずは脂肪を減らしたいところですが、1週間で劇的に脂肪を減らすのは至難の業・・・
そこで筋トレで太ももを引き締めます。筋トレはあとあと脂肪燃焼にもかなり効いてくるのでやって損はありません!
筋肉がたるんでくるとさらに脂肪がつきやすくなってしまう・・・
タプタプになっているのは、もともと引き締めていた筋肉が弱くなってしまっているからです。
ところが朗報!内ももの筋肉は普段あまり使っていませんから、ここをケアすると「即効性のある引き締め」が期待できるんです。
股関節を柔らかくするストレッチ
内もも部分は股関節周りの筋肉を引き締めるのがベスト。でもここは普段あまり使っていません。股関節を柔らかくするストレッチで伸ばしただけでも効果が見込めます。
股関節ストレッチのやりかた
簡単にできる股関節ストレッチのやり方です。
- 仰向けに寝ながら、片方の足を斜め45度に上げます
- 股関節を意識しながら足を円を描くようにして回します
- 外回りから始めて次に内回り。各3回
- 反対の足も同じように。それを3回繰り返します。
脚を片方ずつ回す方法です。骨盤の関係で片方だけが歪んでいる場合もありますので、まずはコチラを試していってください。
- 仰向けに寝て両膝をくっつけて90度になるように曲げます。
- 膝をくっつけたまま左右にぐるぐると回します。
- 右回りひだりますぁり10回ずつ行います。
こちらは、両足を一緒に動かす方法です。併せて腹筋のインナーマッスルにも効き目が出てきますので、下腹が気になっている人にもおすすめのストレッチです。
スポンサードリンク
簡単に太ももの隙間を作る裏技!即効1週間で成功させる方法
上の記事で紹介したのは、いわば「正統派」。やっぱり運動は苦手、ダイエット続けるのが大変!という人のために、太ももの隙間を作るのに、とにかく簡単な方法(裏技)を紹介します。
太ももの隙間はこれで即効!着圧スパッツ
スマートサイズは、お腹から太ももまですっぽりとカバーするところが特徴です。もちろん太ももの部分もしっかりとガードするので、履いたとたんに太ももの内側に隙間ができます。
これって、本当の隙間じゃないじゃない・・・
そう思っているかもしれませんが、着圧スパッツのいいところは、履いているだけでどんどん代謝が良くなって、実際に痩せ体質に変化していくところ。
1ヶ月くらい履き続けていると、全然違ってくるのがわかりますよ。
- 見た目に即効で太股の隙間ができる
- 履いているだけで本当に痩せてくる
- お値段4,000円以下で安い
ダイエットマスターの私が、いろいろなグッズを試してみて、とにかく効果が高かったのがこれです。
何よりもうれしいのは、履いてすぐに見た目が細くなるし引き締まって見えるので、無理なダイエットをしなくても急な予定やイベントに間に合ってしまうところですね!
- 3枚セット
29,400円 → 11,400円(税別) - 1枚単品
9,800円 → 3,800円(税別)
太ももの隙間はEMSで筋肉を引き締める
太ももの内側の筋トレは、体をダイナミックに使うものが多いので、なかなかできないものばかり。
そう言っているうちにどんどんたるんでくる太ももの内側。どうしたものか・・・
一番いいのは筋肉の引き締めなんですけど、それが簡単にできるのがEMSです。
EMSは電気の刺激で筋肉を動かしますので、筋トレなんかよりもものすごく簡単に筋肉が引き締められます。
それに、太ももの内側ピンポイントとか、二の腕集中!といったように、気になる部分だけケアすることができるので、時間がなくても続けられるのがポイント。
これ、本気で1週間やったら、かなり引き締まりますよ!
ボニックプロ
太ももがむくんでいる人と筋肉質の人は併せてマッサージを!
太もものむくみは、老廃物が脂肪の間にたまっていますから、せっかく脂肪が溶け出してきてもそれをリンパに流さないと元に戻ってしまいます。
毎日マッサージをすると、しっかりと脂肪がリンパに流れるようになるので、やった分だけ効果が出てきます。
ある意味このケースの人が一番足が細くなることを実感できるかも。
太ももマッサージのやりかた
太ももマッサージは、太ももの部分だけではなく、足の先からやるようにします。これは足先からリンパを上げてきて最後に腰の部分までもっていくことで排出がスムーズになるからです。
筋肉を揉み上げていくようにしますが、あまり強くやらないことがコツです。強すぎると血管を傷つけてしまって良くありません。ちょっと揉んでそのあとさするようにして持ち上げるといった形でやりましょう。
筋肉太りの人は、筋肉をほぐすことが大切です。筋肉が硬くなっているとなかなか落ちないからです。先ほどよりも揉む方に重点を置いて柔らかくしていきます。
どちらにしても足を温めてから行うことが大切です。冷たい状態だと脂肪が溶け出しませんので、入浴中やお風呂上りなどがベストです。
むくみがある人は、姿勢を良くする、常に体を温かくする、水分をたくさん補給するなどの日常から治すことも大切。むくみが治ると冷え性や便秘の改善、代謝アップにもなりますので、しっかりと取り組んでください。
コンブチャクレンズは、28日間の臨床試験で、平均-1.9kg。最大で-5.6kg痩せたことが証明されました。成功率は91%です。
味はマンゴージュースでとってもおいしく飲めますし、合成甘味料、合成着色料、合成アミノ酸、アルコールを一切使用せず無添加で安心です。
200種類以上の酵素と、酵母や乳酸菌が燃焼と排出をサポートするので、飲んだら体がポカポカしてきます。飲み始めてから、お通じもよくなってきて汗もかきやすくなりましたから、私も信頼して飲んでいます。
定期購入だと、初回1000円で購入できるのでとってもお得です。