生理前は食欲がアップしますよね。ダイエット中でもなかなか痩せない時期でもあります。でもだからと言って焦ったりやめてしまわないで。生理前のダイエットに失敗しない方法を紹介します。
目次
生理前ダイエットは痩せない時期
生理前には女性ホルモンのプレゲステロンが分泌される時期です。女性の体は脂肪や水分をためこみやすいとき。食欲もアップするし、生理前のイライラも重なり食べ物を我慢しているのが大変になります。
以前は生理前はダイエットに向かない時期なので、ダイエットは中断して、生理後に一気にやりましょうともいわれていました。
でも、健康的に痩せるためにはダイエットは継続した方がいいので、この時期も大切なんです。
生理前にダイエットしてもなかなか体重は減らないのですが、そこで焦らないで穏やかに過ごすのがポイントです。
スポンサードリンク
生理前ダイエットを成功させるには
生理前は痩せにくいので、あきらめて食べてしまえ!というのはちょっとストップしてください。生理前はもともと食欲がでるときなので、ここでお菓子を食べ過ぎたりすると、それをほとんどため込んでしまいます。
ここは、体重を落とすことよりも、ため込み過ぎないで生理後につなげることが重要です。一時的に停滞期のような状態になりますが、理由がわかっているので焦る必要はありません。できるだけ体重を増やさないということを目標にしてダイエットに取り組みます。
生理前ダイエットのコツ
生理前には無理なダイエットは禁物です。体の負担にならないように。また我慢し過ぎるともともとイライラしがちなうえにストレスが溜まってきますから、慎重にいかなければいけません。あまりため込み過ぎると暴飲暴食になってダイエットが台無しに担ってしまいます。
炭水化物を減らしすぎない
炭水化物は糖質が多いのでダイエットの時には制限しますが、この時期は無理に制限をしないようにしてください。炭水化物は体に必要な栄養素。不足し過ぎるとかえって筋肉が落ちてしまって代謝が悪くなってしまいます。また、ある程度糖質をとらないと食欲が増してしまいます。
むくみを解消する
生理前はため込み時期。水分も体にため込んでしまいます。むくみによる体重の増減は比較的簡単に落とせますので、普段からマッサージやストレッチをしたりして、むくみケアを忘れずに。
水分をとって塩分を控える
むくみのケア、体の老廃物排出には、水分を多くとるようにしましょう。1日2リットル程度お水を飲むといいといわれています。あわせて塩分を控えることも大切です。味付けの濃い食べ物や辛い物は体に水分をため込む原因になります。
ビタミンB6をとる
生理前に太るのはビタミンB6が足りなくなってしまうからと言われています。不足したビタミンB6をとろうとして食欲も増してしまいます。積極的にビタミンB6をとるようにしましょう。
ビタミンB6が多い食材
- 鮭
- マグロ
- カツオ
- 玄米
- バナナ
- さつまいも
スポンサードリンク
生理前は軽い運動をしてリフレッシュ
代謝をアップするためには筋肉量を落とさないことが大切です。ウィーキングやかるめのランニングなどをして代謝を維持します。この時期は有酸素運動をしても脂肪の燃焼はしにくいのですが、それでも軽い運動をやるようにしてください。
ストレスをためすぎないこと
ストレスがたまると、空腹のときと同じ脳内物質分泌されます。だから食欲が増して食べたくなってしまうんですね。
食べることも我慢し過ぎないこと。ストレスをできるだけ発散することが生理前に大事なこと。ここで体重を維持して乗り切れば生理後に一気に体脂肪を落とすことも可能になります。
特に睡眠にも注意してください。しっかり寝て体のコンディションを整えておきましょう。
コンブチャクレンズは、28日間の臨床試験で、平均-1.9kg。最大で-5.6kg痩せたことが証明されました。成功率は91%です。
味はマンゴージュースでとってもおいしく飲めますし、合成甘味料、合成着色料、合成アミノ酸、アルコールを一切使用せず無添加で安心です。
200種類以上の酵素と、酵母や乳酸菌が燃焼と排出をサポートするので、飲んだら体がポカポカしてきます。飲み始めてから、お通じもよくなってきて汗もかきやすくなりましたから、私も信頼して飲んでいます。
定期購入だと、初回1000円で購入できるのでとってもお得です。