
オリゴ糖は腸内環境を整えてくれるということはご存知ですよね。オリゴ糖は便秘にも効果的ですし、腸内環境がよくなると代謝もあがって痩せやすい体質になります。
ここでは、オリゴ糖を上手に使ってダイエットに活かしていくヒントや、ダイエットに効くオリゴ糖の選び方、成功者の口コミなどを紹介しています。
目次
オリゴ糖で「糖質制限」の効果がある?
オリゴ糖がダイエットにいいということで、いろいろなところで紹介されていますよね。オリゴ糖はお砂糖のようなものですから、同じ糖質です。糖分はNGと言っているダイエットではいけないんじゃないかと思ってしまいますよね。
でも、オリゴ糖にはダイエットにいい大きな効果があるんです。ここではオリゴ糖がなんでダイエットにいいのかを見ていきますね。
オリゴ糖は砂糖と違う!「糖質制限」の効果がある!
糖質はNG。これはダイエットの基本です。でもなんで糖質がいけないかというと、「血糖値を急速に上げてしまう」からなんです。血糖値が上がってしまうと、脂肪細胞にカロリーを蓄積してしまうようになり、肥満の原因になってしまいます。
でもオリゴ糖は同じ糖でも血糖値の上昇率が低いのです。普通の糖類はとてもGI値が高く、最低でも90以上。それに対してオリゴ糖は10~30なんです。この数値は、ワカメや海苔、キノコ類と同じくらい。とても低いということがお替わりになったかと思います。
※GI値…血糖値の上昇するスピードをブドウ糖を100として比較したもの
糖質制限は、ダイエットの基本ともいわれるものですが、この一番のポイントは、「血糖値の急上昇を防ぐ」ということ。その意味ではオリゴ糖は「糖質制限」と同じような効果が期待されるわけです。同じ糖類ではありますが、不思議ですね!
「どうしても食べ過ぎてしまう」、「甘いものが止められない」ときには、大人のカロリミット。
糖の吸収を抑えてくれるから、余分な糖が吸収されずに済みます。
脂肪の代謝をサポートする成分も入っているからさらに太りにくい体質に。
現在WEB限定980円キャンペーン中。コンビニで買うと1500円程度しますので今がお買い得です。
オリゴ糖で「便秘解消」してダイエット!
オリゴ糖が太りにくいということはわかりました。でもオリゴ糖で本当に痩せるのでしょうか。
体重を落とすときに大切なのは体脂肪を燃焼させることですが、それ以外にも大切なことがあります。それは便秘の解消・腸内環境の活性化です。
便秘の人は、体内に老廃物をため込みやすくなっています。すると代謝も低くなり、痩せにくい体質になってしまいます。便秘の解消は、単に体重を落とすというだけではなく、腸内環境を整えて代謝を良くすることにつながるんですね。
腸内にはたくさんの菌が存在しています。そこには大きく分けて「善玉菌」、「悪玉菌」、「日和見菌」の3種類があります。
日和見菌は善玉と悪玉の優勢な方に見方をする菌で、腸内の70%はこの日和見菌。ですから、善玉菌を優勢な状態にしておくことで、日和見菌を味方にすることができるのです。よくいわれる「痩せ菌」というのは、腸内環境が整っていると効率的に増やすことができるんです。
腸内環境がよくなって「痩せ菌」が増えると、新陳代謝が向上し、「太りにくく痩せやすいカラダ」に変わってきます。
オリゴ糖は善玉菌のエサになるので、腸内の善玉菌が優勢となり、腸内環境を整えてくれる効果があります。
スポンサードリンク
ダイエットを成功させるオリゴ糖の選び方
オリゴ糖といっても10種類くらいあって、それぞれに作り方や効果が違ってきます。
腸内環境を整えるためには、腸内の善玉菌にオリゴ糖を食べてもらわなければいけないのですが、善玉菌の種類にもたくさんあって、ラフィノースしか食べない菌、ガラクトオリゴしか食べない菌など好みがあるようです。
できるだけたくさんのオリゴ糖の種類が入ったものの方が効果がすぐに感じられるかもしれません。
また、オリゴ糖には、消化性と難消化性の2種類があります。消化性オリゴ糖の代表的なものは「イソマルトオリゴ糖」。これは吸収が良く腸内に届くまでに多くが消化されてしまいます。
腸まで届けるという意味では、難消化性のオリゴ糖を選ぶようにしましょう。
- 甘味料としてなら…イソマルトオリゴ糖
- 腸内環境のためには…難消化性オリゴ糖
難消化性オリゴ糖には、
- ビートオリゴ糖
- フラクトオリゴ糖
- ガラクトオリゴ糖
- 大豆オリゴ糖
- 乳果オリゴ糖
- キシロオリゴ糖
- ラフィノース
などがあります。
オリゴ糖でダイエットするには・・・
- 難消化性のオリゴ糖を選ぶ
- たくさんの種類のオリゴ糖を摂る
一般的なオリゴ糖は1種類のオリゴ糖でできています。ビフィズス菌は30種類以上もあって、それぞれにオリゴ糖の好き嫌いがあるので、たくさんの種類のオリゴ糖を摂ることが大切。「カイテキオリゴ」は複数のオリゴ糖を組み合わせて30種類以上のオリゴ糖のすべてをまんべんなく活性化できます。
オリゴ糖には「美肌効果」もあるんです!
オリゴ糖が腸内環境の改善にいいということを紹介しましたが、実はこれは「美肌」にもとてもいい効果があるんです。
腸内環境が良くなると、宿便が改善されます。体の老廃物や毒素が排出されるようになるので、免疫力もアップします。肌荒れやニキビ、吹き出物ができにくくなるだけではなく、代謝が良くなりますので肌の再生機能、ターンオーバーにも良い影響があります。
ダイエットだけでなく、美肌にもオリゴ糖はおすすめなんですね!
オリゴ糖ダイエットQ&A


砂糖は素早く血糖値を上昇させるので、体内に吸収されるスピードも速く、摂り過ぎると脂肪として蓄積されます。オリゴ糖は吸収が緩やかなので血糖値を上げずらいんです。
だから、甘味料としてもダイエットにはすごくいいんですよ。


オリゴ糖は種類によって甘味が違いますが、お砂糖に比べるとかなり甘さは控えめです。なかにはお砂糖の70%の甘さという大豆オリゴ糖もあるけど、普段砂糖の甘さに慣れている人にとってはちょっと物足りないかな。
シロップになっているものもありますが、お砂糖が入っていることがあるので、原材料は注意してみるようにしましょう。


オリゴ糖は腸内の善玉菌のエサになります。善玉菌が活発になって腸内環境を良くしますから、便秘解消に効果的なんです。


腸内環境を整えるためには「難消化性」のオリゴ糖がいいですよ。消化性の「イソマルトオリゴ糖」は消化がよくて腸内まで届かない可能性があります。


オリゴ糖の商品といっても甘味料として販売されているものものあり、スーパーなどには比較的安いものもあります。でも中にはお砂糖(ショ糖)が入っているものもありますので原材料はよく見て購入しましょう。
基本的にオリゴ糖の純度が高いほどお値段も高くなってきますので、お料理用のものは比較的安め、健康・ダイエット目的のものは少しお高めということになります。


オリゴ糖は腸内でビフィズス菌のエサになります。ですからヨーグルトとの相性はバッチリ。一緒に食べることでさらにいい効果が生まれるかもしれませんね。ヨーグルトにお砂糖やジャムをトッピングしているならオリゴ糖に変えてみるといいですよ。


オリゴ糖は腸内の菌のエサになります。でも菌の数は人それぞれ。あまりに多く摂り過ぎると対応できなくなって下痢になったりお腹がゆるくなることがありますから気を付けましょう。
オリゴ糖ダイエットの成功者の口コミまとめ
ツイッターからオリゴ糖ダイエットした人のつぶやきをまとめてみました。
やっぱり「ヨーグルト」が一番人気みたいですね!
3カ月で9キロ痩せた。ヨーグルト(オリゴ糖入り)を激しくお勧めしたい。ラジオ体操も侮れない。踏み台昇降運動を加えれば足に筋肉がつく。部屋の中でできることばかり (^-^) ヨーグルトを自分で作れば一日分(500g)25円。1カ月750円でダイエット。
— いめゆんな (@imeyun_kana) 2016年1月25日
世界ふしぎ発見の腸内細菌のやつ観てます〜
やっぱり腸内環境を良く保つ事は大切ですなぁ…ダイエットにも有効だそうです!野菜+ヨーグルト&オリゴ糖を20日間食べ続けて一番痩せた人は-6.5kgでした!
その人は食事内容にもかなり気を使っていて健康的な食事でしたね〜— さあや@新垢に移動済 (@pocha_saaya) 2016年1月9日
世界ふしぎ発見の腸内細菌のやつ観てます〜
やっぱり腸内環境を良く保つ事は大切ですなぁ…ダイエットにも有効だそうです!野菜+ヨーグルト&オリゴ糖を20日間食べ続けて一番痩せた人は-6.5kgでした!
その人は食事内容にもかなり気を使っていて健康的な食事でしたね〜— さあや@新垢に移動済 (@pocha_saaya) 2016年1月9日
意外と食べるだけでダイエットに効くのは
バナナと脂肪ゼロのビヒダスヨーグルト。
ヨーグルトは甘い方がすきだからハチミツとかオリゴ糖を少し入れると美味しい✨✨
これで1ヶ月5㌔痩せた— ひえだ (@rairai6262) 2015年11月19日
色んなダイエット試したけど、プレーンヨーグルトにオリゴ糖かけたやつを毎食後食べるのが一番効いたなあ
数ヶ月かかったけど12kgぐらい痩せた
まあ続かなかったけど— 🐔mapelao🐔 (@mapelaomapelao) 2017年2月4日
おすすめオリゴ糖サプリ
- お腹スッキリのために開発された日本で1番売れているオリゴ糖
- ビフィズス菌のほぼすべてを活性化させる
- 保湿しない、固まらない。だからずっと使える
カイテキオリゴはたくさんのオリゴ糖を組み合わせているので、お腹の中のビフィズス菌ととっても相性がいいオリゴ糖です。ビフィズス菌のほぼすべてをまんべんなく活性化できます。
一般的なオリゴ糖は吸湿性が高いので、すぐに固まってしまうのですが、カイテキオリゴは独自の粉末配合で固まらないようにできているので、いつまでも使いやすいのがポイントです。
甘味料としてではなく、腸内環境のために開発されたオリゴ糖で、オリゴ糖市場では圧倒的に売れています。
オリゴ糖ダイエットは本当に痩せるの?成功者の口コミも! まとめ
オリゴ糖は便秘解消にとても効果のある食べ物です。砂糖と同じ糖なのに実質糖質ゼロ。血糖値の上昇をゆるやかにします。
オリゴ糖はビフィズス菌のエサになりますので、腸内の善玉菌を活性化し、痩せ菌を増やすのをたすけます。
腸内環境を整えると代謝があがりカロリー消費にも効果的。痩せやすい体質に変わってきます。
このようにとってもダイエットにいいオリゴ糖ですので、お砂糖の代わりに使ってみるといいですよ。
ヨーグルトと一緒に食べるとビフィズス菌との相乗効果でとっても相性抜群です。
コンブチャクレンズは、28日間の臨床試験で、平均-1.9kg。最大で-5.6kg痩せたことが証明されました。成功率は91%です。
味はマンゴージュースでとってもおいしく飲めますし、合成甘味料、合成着色料、合成アミノ酸、アルコールを一切使用せず無添加で安心です。
200種類以上の酵素と、酵母や乳酸菌が燃焼と排出をサポートするので、飲んだら体がポカポカしてきます。飲み始めてから、お通じもよくなってきて汗もかきやすくなりましたから、私も信頼して飲んでいます。
定期購入だと、初回1000円で購入できるのでとってもお得です。